財形持家融資(読み)ざいけいもちいえゆうし

世界大百科事典(旧版)内の財形持家融資の言及

【住宅金融公庫】より

…また,住宅融資保険法(1955公布)に基づき,民間住宅金融の融資保険を行っている。76年度からは既存住宅購入資金貸付けを始め,翌年度からは財形持家融資を始めた。また,82年度からは,いままでの宅地債券積立制度を住宅宅地債券積立制度に改め,公庫融資が予定されている分譲住宅を希望する者の債券積立制度を始めた。…

※「財形持家融資」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む