貸借担保金(読み)たいしゃくたんぽきん

世界大百科事典(旧版)内の貸借担保金の言及

【貸借取引】より

…ただし当分の間,証券取引所があらかじめ定める数の範囲内において選定される銘柄に限られている。証券金融会社から金銭または株券の貸付けを受ける会員は,証券金融会社に対して保証金として貸借担保金を預託しなければならない。この貸借担保率は,原則として信用取引の委託保証金率に準じて定められる。…

※「貸借担保金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む