貿易・為替自由化(読み)ぼうえきかわせじゆうか

世界大百科事典(旧版)内の貿易・為替自由化の言及

【資本自由化】より

… 日本は,1964年にIMF協定8条の義務を受諾し(いわゆるIMF8条国への移行),輸出入取引等から生じる対外決済に関する公的制限を原則として行わないこととした。これに先立ち,1960年に大綱が定められた貿易・為替自由化計画が漸次実施に移されており,この結果,貿易取引およびそれに伴う対外決済についてはしだいに公的制限が撤廃されてきていた(これについては〈為替管理〉の項参照)。 しかし資本自由化の進展は遅れ,おもに昭和40年代以降に各種の自由化が進んだ。…

※「貿易・為替自由化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android