資本の動化(読み)しほんのどうか

世界大百科事典(旧版)内の資本の動化の言及

【資本の商品化】より

…こうした株式資本としての資本の商品化は,たんなる類推や幻想によるものではない。すでに投下した現実資本がいつでも部分的に他人の所有におきかえられうるという資本の動化Mobilisierung des Kapitalsと,資本市場と貨幣市場の間における資金の交流とにもとづく,株式価格の形成機構を現実的な根拠にしているからである。 出資者は株式(証券)を自由に分割譲渡することによって昨日出資した資本を今日にも回収できるようになり,そこで短期の遊休資金も資本市場における株式の利回りと貨幣市場における利子率とを比較しつつ両市場の間を流出入するという機構が成立する。…

※「資本の動化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む