賢王参拝(読み)けんおうさんぱい

世界大百科事典(旧版)内の賢王参拝の言及

【三博士の参拝】より

…〈マギの礼拝〉〈三王来朝〉などともいう。《マタイによる福音書》2章1~12節によると,東方の博士たち(マギ)はエルサレムを訪れ,この世に生まれたユダヤの王を訪ねる。彼らはヘロデ王の命もうけ,不思議な星に導かれてベツレヘムの幼子キリストと母マリアの下に着き,礼拝し,贈物を献じる。これが〈(三)博士の参拝〉で,この記述が新約聖書中唯一のものである。このほか外典の《ヤコブ原福音書》(21章),《偽マタイ福音書》(16章)にも言及がある。…

※「賢王参拝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む