超弾性現象(読み)ちょうだんせいげんしょう

世界大百科事典(旧版)内の超弾性現象の言及

【マルテンサイト】より

…こうした挙動を熱弾性マルテンサイト変態と呼ぶ。また,これらの非鉄合金では,マルテンサイトを塑性変形させてから加熱すると再び元の形状に戻る形状記憶効果や,かなり大きな変形を与えても荷重を取り除くと元に戻る超弾性現象などがみられ,医用,宇宙開発用など多くの分野での応用が期待されている。【柴田 浩司】。…

※「超弾性現象」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む