軍用拳銃(読み)ぐんようけんじゅう

世界大百科事典(旧版)内の軍用拳銃の言及

【拳銃】より

…用途は軍用,警察用,民間の護身およびスポーツ用に分かれる。軍用拳銃はおもに航空機や戦車の搭乗員あるいは将校などの着装武器として,.45口径オートマティックが多用されている。これに対し警察用としては,片手操作が容易なリボルバーが好まれ,私服刑事には持ち運びの目立たぬ小型モデルが重宝がられている。…

※「軍用拳銃」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む