輸入食糧価格調整補給金(読み)ゆにゅうしょくりょうかかくちょうせいほきゅうきん

世界大百科事典(旧版)内の輸入食糧価格調整補給金の言及

【食糧管理特別会計】より

…ただし歴史的にみれば,赤字の原因は大きく変化している。すなわち,食糧事情の悪かった1949年ころは,割高な輸入食糧を安く売ることによる赤字を補うため,巨額の輸入食糧価格調整補給金が必要であった。しかし,しだいに輸入食糧価格のほうがおおむね安くなって,54年度以降は前記補給金は不要になり,ごく例外的な年度を除き,輸入食糧管理勘定損益は黒字で,国内米管理勘定損益の巨額の赤字を多少なりとも埋めている。…

※「輸入食糧価格調整補給金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む