輸送効率(読み)ゆそうこうりつ

世界大百科事典(旧版)内の輸送効率の言及

【商船】より

…このような特徴は近年における輸送需要の増大と,これに対応した大型化による商船の経済性の向上に起因するものである。 船舶による輸送,ことに貨物輸送の特徴は,他の輸送手段と比較した場合に輸送コストの低さにあるが,これは海上輸送手段の輸送効率の高さによるものである。この特徴を見るために各種の輸送機関の比出力を比較したものを図1に示してある。…

※「輸送効率」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む