輿山往生院(読み)こしやまおうじょういん

世界大百科事典(旧版)内の輿山往生院の言及

【生駒山】より

…特に行基の墓所とされる輿山は多数の碑塔類が立ち並び,近郷の惣墓とされてきた。行基は生駒山に生駒仙房,草野仙房と呼ばれた草庵を結んで活動の拠点とし,749年(天平勝宝1)に入滅したのち火葬に付され,遺骨は生駒山の輿山往生院に埋葬されたという。その後,1235年(嘉禎1)竹林寺の中興開山寂滅によって行基墓の発掘が行われ,行基の遺骨崇拝が高まって,竹林寺隆盛の契機となった。…

※「輿山往生院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」