農村啓蒙運動(読み)のうそんけいもううんどう

世界大百科事典(旧版)内の農村啓蒙運動の言及

【東亜日報】より

…金性洙,宋鎮禹ら右派民族主義者の立場を代弁したが,《朝鮮日報》とともに植民地期の民衆運動を知るうえで不可欠の資料でもある。30年代前半には〈ブ・ナロード運動〉(労働夜学など識字運動を中心とした農村啓蒙運動)を呼びかけるなどの活動を行ったが,36年〈日章旗抹消事件〉(〈孫基禎〉の項参照)で4度目の停刊処分を受け,40年8月強制廃刊。解放後の45年12月復刊。…

※「農村啓蒙運動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む