農村救済請願運動(読み)のうそんきゅうさいせいがんうんどう

世界大百科事典(旧版)内の農村救済請願運動の言及

【農山漁村経済更生運動】より

…また全国の欠食児童は20万人を超えていた。このような状況に対して,農本主義者を中心に農村救済請願運動が全国的に展開された。それは,農家負債3ヵ年据置き,肥料資金反当り1円補助,満蒙移住費5000万円補助の請願署名運動で,第62臨時議会(1932年6月)に向けて行われた。…

※「農村救済請願運動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む