農業倉庫法(読み)のうぎょうそうこほう

世界大百科事典(旧版)内の農業倉庫法の言及

【農業倉庫】より

…穀物の自動搬出入装置を備えた穀物倉庫(グレーンエレベーター),生鮮食料品を冷蔵保管するための冷凍機や搬出入装置をもった冷蔵倉庫などがその例である。 日本では,農業倉庫法に基づいて農業協同組合が経営し,生産者の穀物,繭,木炭等を保管するものを農業倉庫とよぶことが多い。農業倉庫法は,米穀市場の安定合理化をはかるため,産業組合等による農業倉庫の建設と経営を政策的に援助する目的で,1918年に制定された。…

※「農業倉庫法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む