農蚕園芸局(読み)のうさんえんげいきょく

世界大百科事典(旧版)内の農蚕園芸局の言及

【農林水産省】より

…1881年の農商務省の設置以来の歴史をもち,1925年農林省,商工省に分離され,43年に再統合されて農商省となったが,45年再分離されて農林省となり,78年,200カイリ時代の到来に対応して農林水産省と名称を改めて現在に至っている。 その内部組織も,歴史的には一般農政,林野,水産,畜産,蚕糸,農地,食糧などに分かれ,種々の変遷を経てきているが,とくに第2次世界大戦後の経過では,1948年に水産庁,49年に食糧庁,林野庁と,まとまりのある三つの行政分野において外局制度がとられるに至り,また,72年に本省内部部局の改革が行われ,従来の農地局,農政局,蚕糸園芸局が再編成され,構造政策,生産政策,流通政策の三本柱に対応して構造改善局,農蚕園芸局,食品流通局が設けられた。現在,本省内部部局としては,大臣官房および経済,構造改善,農産園芸,畜産,食品流通の5局,外局としては,食糧,林野,水産の3庁から編成されている。…

※「農蚕園芸局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」