世界大百科事典(旧版)内の農酒の言及
【マッカリ】より
…もち米,うるち米,アワ,サツマイモ等とこうじを原料として作られ,原料によって,サル(米)マッカリ,コグマ(サツマイモ)マッカリ等とよばれる。農民が愛飲したことから〈農酒〉とよばれ,酒幕(居酒屋)でもマッカリが主であった。日本の植民地時代から酒は国家専売となり,今日でもマッカリを一般家庭でつくることは禁じられている。…
※「農酒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...