辻玉(読み)つじだま

世界大百科事典(旧版)内の辻玉の言及

【玉】より

… 以上の各種の玉には,みなその中心を貫通する孔があけてあるが,なかには特殊な用途に応じて,変わったあけ方をした孔をもつ玉がある。たとえば,丸玉に2方向から孔をあけて,それが十字形またはT字形に交差するものを,とくに辻玉(つじだま)と呼ぶことがある。これは数珠(じゆず)などの,緒の交点に用いる玉である。…

※「辻玉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」