近江鳥の子紙(読み)おうみとりのこがみ

世界大百科事典(旧版)内の近江鳥の子紙の言及

【鳥の子紙】より

…名塩の鳥の子紙は,地元の特産である卵色の尼子(天子)土を混入するなど,粉入鳥の子紙に特色があった。現在,鳥の子紙として漉かれているのは,越前紙(福井県今立町),名塩紙(兵庫県西宮市)のほか,近江鳥の子紙(滋賀県大津市),加賀鳥の子紙(石川県川北町),土佐鳥の子紙(高知県伊野町),出雲民芸紙(島根県八雲村)などがあげられる。用途は,仮名書きなどの料紙,日本画などの画材用紙などで,楮紙(こうぞがみ)に比べてきわめて狭く,今後の販路の拡大が求められる。…

※「近江鳥の子紙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android