近鉄バッファローズ(読み)きんてつばっふぁろーず

世界大百科事典(旧版)内の近鉄バッファローズの言及

【パシフィック・リーグ】より

セントラル・リーグとともに日本のプロ野球リーグを構成する組織。正式名称はパシフィック野球連盟(旧称,太平洋野球連盟)。1946‐49年まで1リーグ8球団だった日本野球連盟が新球団参加を機に2リーグに分裂,翌50年に毎日オリオンズ,東急フライヤーズ,大映スターズ,南海ホークス,近鉄パールズ,阪急ブレーブス,西鉄クリッパーズの7球団で発足した。第1回優勝は毎日で,第1回の日本シリーズでは,セントラル・リーグ優勝の松竹ロビンスに4勝2敗で勝った。…

※「近鉄バッファローズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android