通勤ラッシュ(読み)つうきんらっしゅ

世界大百科事典(旧版)内の通勤ラッシュの言及

【通勤】より

…東京圏の通勤者は793万人,うち東京都を到着地とするもの557万人,うち212万人は周辺各県からの通勤者である(1980)。朝夕の一定時刻に大量の乗降客が集中して通勤ラッシュが起こるが,そのピークの時間帯(ラッシュアワー)には,主要路線での乗車率は定員の3倍前後にも達する。国鉄(現JR)では1959年以来,時差通勤通学の実施を呼びかけているが,ラッシュの解消にはほど遠い。…

※「通勤ラッシュ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む