通貨性金融資産(読み)つうかせいきんゆうしさん

世界大百科事典(旧版)内の通貨性金融資産の言及

【金融資産】より

… 各種の金融資産は,その性質に応じていくつかの軸で分類されうる。まず,支払いや債務の決済に用いることができる(これを〈一般的受容性がある〉という)ものは,通貨性金融資産と呼ばれ,現金通貨や当座預金および振替可能な一部の預貯金がこれに属する。これとは別に,市場で金融資産を取引するときに,売値と買値が同じかどうか(可逆性),取引の最低額はいくらか(可分性),市場での売却価格があらかじめどの程度予測できるか(予測可能性)などの区別の基準もある。…

※「通貨性金融資産」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android