世界大百科事典(旧版)内の《通里》の言及
【鉢返し】より
…明暗対山流では《鉢返し曲(はちがえしのきよく)》と呼び,短くても独立した一曲として扱う。錦風流(根笹派)では《鉢返》と書き,いちおう独立の曲ではあるが,たいていは《通里(とおり)》《門付(かどづけ)》の後に続けて,3曲連続で1曲として演奏される。《通里》も《門付》もやはり托鉢用の曲で,前者は行脚歩行中の奏曲,後者は喜捨を乞う門前の奏曲である。…
※「《通里》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」