連動距離計(読み)れんどうきょりけい

世界大百科事典(旧版)内の連動距離計の言及

【カメラ】より

… カメラの発達とともに,撮影をより簡単に行えるように,各種の機能をカメラに組み込むことが行われた。カメラに距離計を組み込み,これとピント調節を連携させる,いわゆる連動距離計が一般化するのは1932年のライカII,同年ツァイス・イコン社から発売されたコンタックス以降である。露光量を決定するために被写体の明るさを電気的に測る方式としてはセレン光電池を用いたものが古く,これをカメラに組み込んだ最初はツァイス・イコン社の二眼レフ,コンタフレックスで,発売は35年である。…

※「連動距離計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android