連鎖倒産(読み)れんさとうさん

世界大百科事典(旧版)内の連鎖倒産の言及

【倒産】より

…他方,大企業の倒産は1965年の山陽特殊製鋼,71年の佐藤造機,74年の日本熱学工業,75年の興人,78年の永大産業等の例が示すように,金融引締めや不況がその原因になっており,通常,不況期に多い。なお,大型倒産が出ると子会社や取引先企業等の関連企業の連鎖倒産が起こるなど社会的問題も大きいため,大型倒産に際しては会社更生法が適用されることが多い。 企業が赤字であっても,銀行等から資金を調達し,企業活動に必要な支払を続けることができるかぎり倒産しない。…

※「連鎖倒産」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む