連鎖移動反応(読み)れんさいどうはんのう

世界大百科事典(旧版)内の連鎖移動反応の言及

【重合】より

…たとえば溶媒SHの水素原子を引き抜いて溶媒からのラジカルS・を生じ,これが再び反応(2)におけるR・と同様に重合反応を開始することがある。この場合R・で開始された反応の連鎖がS・へ移った形になるので,これを連鎖移動反応chain transfer reactionという。 開始剤から反応性の高いイオンが生じ,それによってひき起こされる付加重合もあり,イオン重合ionic polymerizationという。…

【有機化学反応】より

一方,2個のラジカルどうしが反応し,新しいラジカルが生成しないと,反応の連鎖はそこで切れてしまう。 X・+・R―→R-X R・+・R―→R-R X・+・X―→X-X  ……(29) 連鎖反応の段階(式(28))またはこれに対応する反応を連鎖開始反応,反応(26)(27)の過程を連鎖移動反応,反応(29)の段階を連鎖停止反応という。連鎖反応の代表例としてメタンの光塩素化をあげることができる。…

※「連鎖移動反応」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む