世界大百科事典(旧版)内の道具瓦の言及
【瓦】より
…7世紀末葉から8世紀にかけて日本に少なからず影響を与えている。また,各種の道具瓦が作られるようになり,鬼瓦が作られるのもこのころのことである。高麗初期のものは新羅の系統を引くものであるが,しだいに簡単な文様に変わる。…
※「道具瓦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...