還付請求権(読み)かんぷせいきゅうけん

世界大百科事典(旧版)内の還付請求権の言及

【過誤納金】より

…両者は国・地方公共団体の不当利得であり,遅滞なく還付しなければならない(国税通則法56条,地方税法17条)。過納金の場合には係争の納税申告・更正処分等が減額更正・判決等により減額・取消しされた後,はじめて,納税者は不当利得返還請求権(還付請求権)を主張しうるが,誤納金の場合にはかかる手続を要しない。還付金【木村 弘之亮】。…

※「還付請求権」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む