世界大百科事典(旧版)内の郊外レストランの言及
【ドライブイン】より
…現在では客が料理を取りに行く店や,店内で食事する店が多く,いずれも低価格で十分な駐車スペースをもっている。日本では1960年ころから登場し,街道筋や高速道で簡単な食事と土産品などを供するものと,都市近郊のいわゆる〈郊外レストラン〉の双方をドライブインと呼んでいる。【岡本 伸之】。…
※「郊外レストラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...