郷任(読み)きょうにん

世界大百科事典(旧版)内の郷任の言及

【郷庁】より

…高麗時代からの地方自治の伝統をひき,在地の両班(ヤンバン)層が中央から派遣される守令(地方官)を補佐・助言する機構として成立した。その長を座首または郷正,構成員を郷任とよぶ。地方の徳望のある者から選んで邑内の風俗の取締り,胥吏(しより)の糾察,政令の下達,民情を守令に伝えるなどの任にあたった。…

※「郷任」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む