郷党閥(読み)きょうとうばつ

世界大百科事典(旧版)内の郷党閥の言及

【友達】より

… 注目すべきは,社縁が友だち関係を媒介として新たな社縁を生むこと,ことに社会的有力者間の友だち関係が社会全体を動かしてゆく現象である。学閥,郷党閥のようなつながりが,エネルギーとなって一定の影響を社会に与える。日本の国家のかなりの部分は旧制高校の卒業生によって担われてきたし,イギリスの全寮制のカレッジ,アメリカの大学の男子寮フラターニティfraternity,女子寮ソロリティsororityが,それぞれの国の政治・経済に与える影響は見のがせない。…

※「郷党閥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む