都市雑音(読み)としざつおん

世界大百科事典(旧版)内の都市雑音の言及

【電波障害】より

…受信障害は,とくに都市部に多く見られる。これらの原因は,いわゆる都市雑音が主体で,自動車の点火栓,電気ジューサー,電気バリカンなどの電気応用機器の発生する雑音や送電線のコロナ雑音のほか,高周波ミシンなどの高周波応用機器,アマチュア無線などの不要放射などがあげられる。テレビジョンでは,周波数が高いため,上記の原因による妨害の程度はラジオよりやや少なくなる。…

※「都市雑音」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android