鄭和航海図(読み)ていわこうかいづ

世界大百科事典(旧版)内の鄭和航海図の言及

【武備志】より

…ことに明代の形勢を述べた部分は最も史料価値が高く,明代史研究の重要文献である。なお書中には戦陣図や地図をも収録しているが,中でも〈鄭和航海図〉は南海史研究の重要史料となっている。天啓刊本のほかに,1664年(寛文4)刊の和刻本がある。…

※「鄭和航海図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む