酸アミド系除草剤(読み)さんあみどけいじょそうざい

世界大百科事典(旧版)内の酸アミド系除草剤の言及

【除草剤】より

…DCMUは日本では禾穀類,野菜畑,果樹園の雑草防除に,外国では果樹園,野菜畑,ワタ畑などの雑草防除に使われる。酸アミド系除草剤としては,DCPAが代表的除草剤で,特異な選択性を示すことで知られている。すなわち,イネには無害であるがメヒシバ,ノビエなどイネ科雑草に効果を示し,広葉雑草に対しても殺草作用を有するので,田植直後の水田除草剤として使用される。…

※「酸アミド系除草剤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む