世界大百科事典(旧版)内の酸化製錬の言及
【製錬】より
…溶鉱炉を使う還元製錬では直接還元と間接還元はどちらも寄与するが,間接還元の可能性のない金属酸化物の製錬に溶鉱炉は用いない。(4)酸化製錬 原料鉱物中の不純物を酸化除去する場合,たとえば黄銅鉱CuFeS2中の鉄と硫黄を酸化して除くと銅が金属の形で残るという場合と,いったん還元によって金属を製造したあとで,共存混入している不純物を選択的に酸化除去する場合(二次製錬)を酸化製錬という。(5)揮発製錬 金属を蒸気の形でいったん気相に分離したのち凝縮させる方法。…
※「酸化製錬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」