釈迦ヶ岳トンネル(読み)しゃかがたけとんねる

世界大百科事典(旧版)内の釈迦ヶ岳トンネルの言及

【釈迦ヶ岳】より

…標高844m。英彦山(ひこさん)火山群に属し,新第三紀後期ないし第四紀前期の火山岩(日向神(ひゆうがみ)溶岩)からなる台地が開析されたメーサで,頂部は平らだが山腹は深い谷で刻まれ,下部をJR日田彦山線の釈迦ヶ岳トンネル(4379m)が南北に貫いている。耶馬(やば)日田英彦山国定公園に含まれ,山腹は杉の植林が美しい。…

※「釈迦ヶ岳トンネル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android