重症心身障害児施設(読み)じゅうしょうしんしんしょうがいじしせつ

世界大百科事典(旧版)内の重症心身障害児施設の言及

【重症心身障害児】より

…その後,1966年の児童福祉法一部改正によって新たな定義がなされた(43条の4)が,それは上記の定義をやや具体的にしたもので,基本には変更がない。日本では1961年にはじめて重症心身障害児施設が設置され(東京,島田療育園),重症心身障害児に光が当てられはじめた。そして医療と保護と教育を統一する療育実践の積み重ねのなかで,しだいに理論的検討も進んできた。…

※「重症心身障害児施設」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android