野化動物(読み)やかどうぶつ

世界大百科事典(旧版)内の野化動物の言及

【帰化生物】より

…これで知れるように,帰化動物といわれるものは,一般に国を越えて移入され,野生化した場合に限られる。また,その国の原産ではないが,古くから親しまれた家畜や家禽(かきん)が,その国のある地域に野生化した場合も,帰化動物とはいわず,野化動物と呼ぶのが普通である。 帰化動物には,人間が意識して有用な動物を移入し,帰化を図った場合と,人間がそのような意識なしに動物を移入し,偶然の機会に帰化した場合とがある。…

※「野化動物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む