野球協約(読み)やきゅうきょうやく(その他表記)Professional Baseball Agreement

知恵蔵 「野球協約」の解説

野球協約

2リーグ分裂2年目の1951年6月に発効した、日本プロ野球界の憲法。69年の黒い霧事件、八百長・賭博騒動を契機に大幅に改正された。コミッショナー権威、機構決定の手続き、地域権、選手資格、有害行為などあらゆる規定を定める。21章からなる本文に加え、選手が入団する際に各球団と交わす統一契約書様式全文、規定されている。

(武田薫 スポーツライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「野球協約」の意味・わかりやすい解説

野球協約
やきゅうきょうやく

「日本プロフェッショナル野球協約」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む