世界大百科事典(旧版)内の野辺沢銀山の言及
【銀山[温泉]】より
…尾花沢市東部の山あい,銀山川の両岸に大正時代の洋館をしのばせる旅館が立ち並び,湯治場の雰囲気を残している。慶長~寛永年間(1596‐1644)に栄えた野辺沢(延沢)銀山の鉱夫が発見したと伝えられる。含食塩硫黄泉,55~63℃。…
※「野辺沢銀山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...