金曜会(読み)きんようかい

世界大百科事典(旧版)内の金曜会の言及

【幸徳秋水】より

…帰国後の演説会で〈世界革命運動の潮流〉と題してゼネストによる直接行動論を主張し,その立場は07年2月の日刊《平民新聞》に発表した〈余が思想の変化〉においてより鮮明となり,日本社会党第2回大会における議会政策派の田添鉄二との論争に発展した。その後,堺,山川均らと金曜会を結成するほか,在京の中国の革命家張継や章炳麟らが反帝国主義・民族独立を旗印に結成した亜洲和親会で演説をするなどして交流した。病気で帰郷後,クロポトキンの《麵麭(パン)の略取》の翻訳に従事する。…

【三菱財閥】より

…旧三菱商事系の会社もしだいに統合しはじめ,52年には三菱商事,不二商事,東京貿易,東西交易の4社に固まり,54年の大合同で総合商社としての三菱商事が再生した。直後に三菱系企業の社長会である金曜会が発足し,ほかに先がけて企業集団(〈企業グループ〉の項参照)を結成した。この三菱グループは戦前の三菱合資会社や三菱本社という司令部を欠くが,株式の相互持合いや重役派遣,情報交換などで結束を固めた。…

※「金曜会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む