鉢形町(読み)はちがたまち

世界大百科事典(旧版)内の鉢形町の言及

【鉢形】より

…1590年(天正18)6月14日落城し廃城となる。江戸時代には城回りの集落が独立して木持,白岩,関山,甘粕,内宿,立原の6村となるが,これらを鉢形町と総称した。【池上 裕子】。…

※「鉢形町」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む