鉦踊(読み)かねおどり

世界大百科事典(旧版)内の鉦踊の言及

【雨乞踊】より

…太鼓や鉦(かね)を激しく打ち鳴らして踊る芸態が全国に広く分布しているが,これは太鼓や鉦の音を雷鳴に擬しているからであり,一種の類感呪術である。この種の芸態の踊りは,さまざまの飾り物を身につける風流(ふりゆう)系の踊りであり,〈太鼓踊〉〈鉦踊〉〈念仏踊〉などがこれにあてられる。また,竜神が雨を呼ぶという信仰から,獅子頭を竜頭に見たて獅子舞を雨乞踊として踊ったり,竜頭舞を演じたりするところも関東にはある。…

※「鉦踊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む