銀目停止(読み)ぎんめていし

世界大百科事典(旧版)内の銀目停止の言及

【丁銀】より

…この包銀には常是包,銀座包,仲間包があった。1868年(明治1)5月,維新政府は銀目廃止(銀目停止)の布令を出し,銀目(銀遣い)取引の慣行は廃止となり,金遣いおよび銭遣いによるべきこととされた。【作道 洋太郎】。…

【米価】より

…その主因は天保,安政,万延と続く貨幣増鋳にあり,とくに60年(万延1)以降の急騰は開国にともなう貨幣相場の変更によるものであった。68年(明治1)5月の〈銀目停止令〉により銀建米価の呼称は金建てに変更され,さらに71年には〈両〉から〈円〉に切り替えられ,同時に高騰していた米価も下降に向かうこととなって,ここに前近代的な米価体系は幕をとじた。【岩橋 勝】。…

※「銀目停止」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android