世界大百科事典(旧版)内の銀行の銀行の言及
【中央銀行】より
…一方,アメリカでは,1907年の恐慌を契機として中央銀行制度を求める気運が高まり,13年に連邦準備制度が設立された。 今日の世界各国の中央銀行が果たしている機能を大別すれば,(1)〈発券銀行〉としての機能,(2)〈銀行の銀行〉としての機能,(3)〈政府の銀行〉としての機能の三つである。 まず,今日における中央銀行は,それぞれの国の銀行券を独占的に発行しており,各国での唯一の〈発券銀行〉としての機能を果たしている。…
【日本銀行[株]】より
…また総裁は勅任だった。
[機能]
日銀は諸外国の中央銀行と同様に,発券銀行,銀行の銀行,政府の銀行,金融政策の運営の4機能を営んでいる。(1)銀行券の発行は日銀のみに認められている。…
※「銀行の銀行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」