錯塩吸収還元法(読み)さくえんきゅうしゅうかんげんほう

世界大百科事典(旧版)内の錯塩吸収還元法の言及

【脱硝】より


【湿式脱硝技術】
 これまで提案された湿式脱硝技術の多くは,既設の湿式脱硫装置に付設し,脱硫,脱硝を同時に行うことを目標としている。湿式法のプロセスとして実用化の可能性があるのは,(1)オゾンなどの酸化剤を用いNOを可溶化する酸化吸収還元法,(2)特殊な触媒を含有する吸収液を用いNOx,SOxを同時吸収する液相吸収還元法,(3)鉄キレートとNOの錯塩生成反応を利用しNOを吸収除去する錯塩吸収還元法である。 これらの技術はいずれもNOx,SOx同時除去法であるという利点を有しているが,公害処理技術として工程が複雑すぎること,排水中の窒素分の処理を必要とするなどの問題点もあり,実用化の例は少ない。…

※「錯塩吸収還元法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android