世界大百科事典(旧版)内の鍋倉渓の言及
【神野山】より
…地形的には前輪廻の浸食に耐えて残った残丘で,角セン斑レイ岩よりなる。北東の山腹には,長さ500m以上にわたって黒色をした大小の岩が累々と重なり合い,あたかも溶岩流をおもわせる鍋倉渓の奇勝がある。山頂近くには神野寺と大塚(王塚)と呼ばれる墳丘があり,その下部の自然林にはカゴノキなど珍しい樹木が繁茂している。…
※「鍋倉渓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…地形的には前輪廻の浸食に耐えて残った残丘で,角セン斑レイ岩よりなる。北東の山腹には,長さ500m以上にわたって黒色をした大小の岩が累々と重なり合い,あたかも溶岩流をおもわせる鍋倉渓の奇勝がある。山頂近くには神野寺と大塚(王塚)と呼ばれる墳丘があり,その下部の自然林にはカゴノキなど珍しい樹木が繁茂している。…
※「鍋倉渓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新