鍋蓋山(読み)なべぶたやま

世界大百科事典(旧版)内の鍋蓋山の言及

【野呂山】より

…広島県呉市と豊田郡安浦町,川尻町にまたがる標高800m前後の高原台地。中国地方で俗に〈のろ〉と呼ぶ山頂平たん面が広く発達し,鍋蓋(なべぶた)山の称もある。最高点は西端にある膳棚(ぜんだな)山(839m)。…

※「鍋蓋山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む