世界大百科事典(旧版)内のなべかむり日親の言及 【日親】より …久遠成院と号する。幕府の弾圧にも屈せず《法華経》の信仰を主張したので,頭から焼け鍋をかむらされたという伝説から〈なべかむり日親〉として有名。上総国埴谷(現,千葉県山武町)に生まれ,中山法華経寺(市川市)において出家した。… ※「なべかむり日親」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by