鎮台司令官(読み)ちんだいしれいかん

世界大百科事典(旧版)内の鎮台司令官の言及

【鎮台】より

…1872年3月,東京鎮台条例および大阪・鎮西・東北鎮台条例が定められ,翌年7月,2条例を統合して新しい鎮台条例に改正された。条例は各鎮台を軍管とし制度未定の北海道を第7軍管とし,14営所を各師管とし,鎮台司令官は陸軍卿に直隷し,管内の静謐(せいひつ)を保護し,外敵の防御に当たり,草賊に備えることを任とした。79年の条例改正で鎮台司令官は少将で有事の際は旅団長となり,鎮台が所属する監軍中将の師団長の指揮下に入ることになった。…

※「鎮台司令官」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android