鏡面ガラス(読み)きょうめんがらす

世界大百科事典(旧版)内の鏡面ガラスの言及

【カーテンウォール】より

…またガラス部分の多い場合は,ガラス面での熱の出入りが著しいので冷暖房費がかさまないよう断熱効果を増すガラスを使用するほか,ガラス面の不安感やガラスが割れた場合の飛散に対する配慮が求められている。熱線反射ガラス(鏡面ガラス)を全面に取り付けた場合には,昼間,周囲の風景を映し出すため,その建物の存在を薄めるかのような効果もみられる。現在ではほとんどの高層建築の外観は,ガラスでない面も含めてカーテンウォールの構法によって実現されており,中低層の一般的な建築にも応用されている。…

※「鏡面ガラス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む