長い暑い夏(読み)ながいあついなつ

世界大百科事典(旧版)内の長い暑い夏の言及

【黒人問題】より

…しかし61年に発足した民主党のケネディ政権はしだいに積極的な後援をするようになり,63年8月のワシントン大行進でキング牧師が指導する公民権運動はクライマックスに到達し,64年,65年には相次いで強力な公民権法が成立,南部各地の〈白人専用White only〉と〈黒人用Colored〉の区別は消滅した。 しかし,北部や西部の大都市スラム街に住む黒人は名目だけの平等に不満を高め,また,キング牧師らの非暴力主義に反抗して実力行動に訴える者も多くなり,64年から68年まで〈長い暑い夏Long and Hot Summer〉と呼ばれる黒人暴動が頻発した。人種平等会議(CORE),学生非暴力連帯委員会(SNCC)などはしだいに過激な態度をとった。…

※「長い暑い夏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む